2021.09.10 01:39Galaxy Note3を買ってみた。 いや、今さらGalaxy Note3ってお前…… とツッコみたい気持ちは分かる。 私も今さらこんな昔の機種をメインにもサブ機種としても使用するつもりは微塵もない。ではなぜそんな機種を購入したのか? じつはこのGalaxy Note3はメルカリで購入した訳あり品だ。 充電が出来な...
2021.03.11 15:00WALKMANが3000円で一式揃うとは時代ですな さてn先日購入したSONYのWALKMANですが、ケーブルなどがなかったことで、データを入れることが出来なかったのですが、楽天で購入したケーブルにより無事にデータを入れることに成功した。 そして、使ってみたのだが思ったより良かった。 バッテリーの駆動時間はさすがに古いために、さ...
2021.03.08 12:46Android Studioをインストールしました。 タイトルにあるように、Android Studioをインストールしました。 まぁ、このAndroid Studioを知らない人でも、何となくこの名前だけで、何のためのソフトなのか察することができるだろう。 そう、「Androidアプリ」を制作するためのソフトである。 また、変な...
2021.03.06 14:16やっとRaspberryPieの使い道が見つかった 昨年に日本政府からの10万円の給付金が出たのは、みなさんも記憶に新しいことだろう。 さて、その10万円の使い途ですが、私はラズパイ4とそれ用の液晶を購入しました。他にもタブレットなどを色々仕入れて10万円を使い切りました。 貯金も考えたんですけど、もともと経済を回すための目的の...
2021.03.03 11:51今さらWalkmanを買ってみました 今さらかよ!!とうようなツッコミが入りそうですが、SONYのWalkmanを買っちゃいました。 価格はなんと1,000円です。 はい、この価格ということは、HARD OFFで購入したジャンク品となります。 ジャンク品でわずか1,000円なんだから品質が悪くてもいいかということで...
2021.02.23 15:002,200円でXperiaZ3購入、さて、何に使うかな? 趣味のHARDOFFめぐりで、今回色々なものを仕入れたのだが、今回はその仕入れたものを紹介したい。 「興味なんかねーよ」という意見は当然想定しているが、それは置いておいて話を進めていこうと思う。 「XperiaZ3」をジャンク品で2,200円で仕入れることができたのだ。 このX...
2021.02.14 15:00カスタムROMか。面白そうだ 私はガジェット系のYouTubeを見るのだが、この「PC-FREEDOM」さんのYouTubeチャンネルがお気に入りの一つである。 そのなかで「Ubuntu Touch」のという第三のOSをインストールできることを知り、自分でやってみようと思って「Nexus5」を仕入れたつもり...
2021.02.13 15:00Googleの絶対性が揺らぐのか? 中華スマホが世界を席巻しているのはみなさんもご存じだろう。 HUAWEI、Xaomi、Oppoが即座に思い浮かぶと思う。 実際に中華メーカーのスマホの品質は非常に良いと思う。ただし有名メーカーに限って言えばである。 中華製スマホがなぜ世界を席巻しているのかと言えば、やはりコスパ...
2021.02.12 15:00iPadMiniを修理することにする。 今さらiPadMiniを知らない人がいるとは思えないので、さっさと話を進めてみることにする。 私の趣味であるHARDOFFでiPadMiniのジャンク品を購入したのだが、液晶が完全に逝っておりとても実用に耐えるものではない。 そこで液晶を交換するという方法に至ることになるわけで...
2021.02.11 15:00Xperia5ⅡのSIMフリー版……はっきり言って遅い!! Xperia5ⅡのSIMフリー版発売の噂がポツポツと現れ始めている。 だが、はっきり言わせてもらおう。 SONYよ。SIMフリー版が遅い!! 遅すぎる!! Xperia1ⅡのSIMフリー版の発売は2020年10月30日だった。すでに約4ヶ月もの期間が経ってから、発売の噂が流れ始...
2021.02.09 15:00無線式充電器のすばらしさ、使用しない理由が見つからない 今回、株式会社カシムラというメーカーの「KW-3 ワイヤレス充電器」を購入したので、かなり使い勝手が良いのでそのことをお知らせしようと思う。 まぁ、ワイヤレス充電に対応しているスマホを購入する必要があるのだが、最近のスマホはワイヤレス受電に対応しているものが多いのでその辺はまぁ...
2021.02.08 15:00もうOCNの契約はセール中にしかしてはいけない OCNのセールがすさまじいことは二度ほど書いたのだが(それはこちら)、どう考えてもOCNの契約はセール中におこなう以外の選択肢は存在しない。 前回、私がスマホと同時購入により200円でXaomiのRedmiNote9Sを手に入れたのは12月の終わりであった。 そのときはこれほど...