カスタムROMか。面白そうだ
私はガジェット系のYouTubeを見るのだが、この「PC-FREEDOM」さんのYouTubeチャンネルがお気に入りの一つである。
そのなかで「Ubuntu Touch」のという第三のOSをインストールできることを知り、自分でやってみようと思って「Nexus5」を仕入れたつもりだったのだが、仕入れたのは「Nexus5X」を仕入れてしまいインストールできないという間抜けすぎる状況に陥っている。
さて、そんな状況で今回見つけたカスタムROMというものを知り、やってみたくなったわけです。
私は使い道のない“古い”Android端末が無数に転がっているので、その中の一つを使ってAndroid11をインストールしてみることにした。
なんで無数にAndroid端末が転がってるんだ?と思うかも知れないが、読書用端末ということで4~5000円台のスマホを買いあさった結果なのだ。
お察しの通り、そんな価格で購入できるスマホはとっくに役目を終えた性能のものばかりなので、Androidのバージョンがよくて7番台なのだ。
というわけでその中の一つのスマホにカスタムROMをインストールして、最新OSであるAndroid11にしてみようというわけである。
正直なところ、古いスマホのために処理能力的に何らかの不具合が生じるかも知れないが、このままだと本当に無駄になるのでやってみることにする。
まぁ、それもあるけど要はやってみたくなったというわけなのだ。
さて、どの眠っているスマホを使うことにしようかな。
この辺りの価格のスマホなら失敗してもそこまで懐は痛まないだろうから、ここで上手くいったらメインスマホに適用してみようと思っている。
次回の更新は明日0:00です。
0コメント