Xperia1Ⅲを私が待ち望んでいる理由
2021年の春モデルとしてSONYから発売されるのではという噂が、ちらほら聞こえ始めた「Xperia1Ⅲ」である。
間違いなくXperia1ⅢはSONYのフラグシップモデルに位置づけられるスマホだろう。
Xperiaは最近、不調が続いており、下手したらSONYが撤退するのではないかと心配されているレベルだ。
2017年度:1350万台
2018年度:650万台
2019年度:320万台
という売れ行きの落ち込みようだ。
Xperiaがどうしてそこまで売れなくなったのかは、色々と理由があるだろうが、私としては「高い」というのがその理由の一つにあげられると思う。
Xperia1Ⅱは税別で12万を超えてくるというレベルだ。私のようなXperia信者であれば購入に対して躊躇はない。そもそも私が購入しないのは、「Xperia1Ⅲ」とどちらを買うか迷っているとうことである。
確かにXperiaは高いといえるだろうが、それだけの価値は私はあると考えている。といっても信者の言葉なので間違いなく客観的な意見ではない。
私がメイン端末として使用しているのは「XperiaXZ3」であるのだが、このXperiaは2018年発売なのですでに三年前のモデルであるが、有機ELを使用しているので、画質は非常に美しい。
三年前のSONYのスマホでも私に感動を与えてくれているのだ。だからこそ、あれから三年経ったSONYのXperiaがどれだけ進化したのかが楽しみでしょうがないのだ。
おそらく搭載される「Snapdragon888」の処理能力はXperiaXZ3などもはや相手にしないレベルだろう。
画質解像度はXperiaXZ3を上回るだろう。
カメラアプリの「Photography Pro」を使ってみたい。
動画アプリの「Cinematography Pro」を使ってみたい。
Xperia1Ⅲならば私の好奇心を満たしてくれると信じている。
だから私はXperia1Ⅲを心待ちにしているのである。
0コメント