【朗報】アプリを組み合わせると使えるようになった話

 さて、昨日私のXperiaZ1がバッテリー交換により復活したという話をしたのだが、復活したXperiaZ1の使い道は読書用端末としてである。
 実はこのXperiaZ1は、もはやスペック的に動画の視聴などでも快適なものを私に与えてくれることはない。というよりも操作性がメチャクチャ悪い。これは現在のスマホの操作性になれてしまった故である。

 XperiaZ1のスペックではゲームを快適にプレイするなど不可能だ。というよりもゲームをするならメインスマホで十分だ。

 私お気に入りのアプリである「SideBooks」をインストールして、起動する。

 うん。問題なく起動した。

 ちなみに以前紹介したXperiaULもPCにつないで、わちゃわちゃやってたら、起動しなかったSideBooksがちゃんと起動した。何があったか、どうして起動したかはわからないが、起動したのだからヨシとしておこう。

 さて、microSDカードを購入していたので、さっそくそれに自炊したデータを入れてセット!!

 そして、起動……。

 うん、うまくいきましたけど、ここで問題発生。

 なぜか、microSDカードにアクセスできない。SideBooksというアプリはPDFデータをタップして、SideBooksで起動する事を選ばなければならない。つまりmicroSDカードにあるPDFデータにアクセスできなければ使用できないのだ。

 私がメインで使っている「XperiaXZ3」には「ファイル」というアプリが最初から用意されていたので、何の問題もなくSideBooksを使用できたのだが、XperiaZ1、XperiaULは古かったからか、私が削除したかはわからないが、見つからなかったのである。

 結構な時間いじってたのだが、見つからなかった私はアプリをインストールすることで代用することにしたのだ。

 そこでこのアプリをインストールした結果、microSDカードにアクセスすることができた結果、SideBooksを使用することができるようになったのである。

 やはり組み合わせるという行為がいかに大切かということを再確認させてもらった出来事だった。

やとぎブログ

初めまして、「やとぎ」の名前で小説を書いています。  一二三書房様のレーベル「サーガフォレスト」で「墓守は意外とやることが多い」を出版してもらいました。  色々と興味のあることを好き勝手に書いていこうと思います。もちろん、人の悪口を書くのは極力避けますのでよろしくお願いしますね。

0コメント

  • 1000 / 1000