単体でダメなら組み合わせれば良いじゃない
いきなりのタイトルだが、私としてはまったくの本心だ。別の言い方をすれば「工夫しろよ」ということだ。
私は行政書士の資格をとるために努力をしてきたのだが、この資格に対して結構辛辣な意見を述べる人がいる。
YouTubeの動画のコメントを見ると、「行政書士の資格なんか役に立たねぇよ」とか「無意味な資格」というような内容のモノをよく見るのだ。
正直な話、そのような意見など私はまったく相手にしないというよりも、「うぜぇ」としか思えない。なぜそう思うのかというと単純に自分がきちんと調べた結果の発言ではなく、誰かが言った事に対して何ら自分の考えを加えていない思考停止の状況でのコメントが多いという印象なのだ。
要するに「責任を伴っていない」のだ。そんな意見をまともに聞く意味があるのだろうか?
いや、ない!!
本当にそう思います。
責任を持たない意見など何の役にも立たないし、人の心を良い方に動かすことは決してないのだ。
しかし、本当に考えた上での言葉かどうかわからないという意見もあるだろうから、そんな時はこう聞き返してみるのだ。
「どうすればうまくいくの?」
この質問に対する返答でその人の意見を聞くべきかどうか判断すれば良いのだ。
もし私が行政書士だけでは食っていけないという事を言われたら、こう返すつもりだ。
「実際に行政書士だけで食っている人もいるけど?」
これだけでかなり鼻白むことは間違いない。また私は現在、「宅建士」「海事代理士」の資格を取得するために勉強している。そしてそれを組み合わせるという方法を模索している。
タイトルにあるように単体では使い道が思いつかないのものであっても、組み合わせれば大きな力を発揮するはずなのだから、無意味だというのは結局のところ何も考えていない愚か者の言葉なのでまじめに聞くのがアホらしいというものだ。
0コメント