カメラ……想像以上だった

 スマホショップでSamsungの誇るフラグシップモデルである「Galaxy S20 Ultra」を見てきて実際に手にとった感想です。

 私はすでに次のメインスマホに「Xperia1Ⅱ」の購入を決めているが、他のフラグシップモデルが気にならないわけではない。ということで世界一位のスマホメーカーであるSamsungのフラグシップモデルである「Galaxy S20 Ultra」を手にしたというわけです。

 実機をかるく操作してみたのだが、さすがは世界一のスマホメーカーSamsungのフラグシップモデル!!

 純粋にすばらしい操作性だった。さすがはSnapdragon865を搭載し、メモリも8GBもあると動きに不満など持ちようもない。

 そして、この圧倒的な大画面は「うぉう」と唸ってしまう。

 すばらしいの一言だ。

 この大画面、そして画質のすばらしさは「さすが世界のSamsung」と思わざるを得ない。

 しかし、この「Galaxy S20 Ultra」の最大の特徴といえば、1億800万画素という圧倒的になカメラ性能という話だ。
 私はカメラにそこまで思い入れはないので、こんな1億を超えるような画素は必要はないのだが、これは確実にロマンの領域だろう。

 そこを否定するような事はしないが、限度はあるのではないかとも思う。

 プロの使うカメラの画素数が4000万画素という話なので、1億を超えるが祖は無用の長物だ。

 そして、カメラにロマンを求めた結果が……これである。

 このカメラの出っ張りは正直、予想以上だった。

 出っ張りすぎ!!

 これを手にしたときに「え……ガチ?」と唸ってしまった。

 ここで、店員さんが声かけてきたので、「このカメラ……すごいですね」と言ったら、苦笑交じりに「ええ」と答えたのが印象的だった。

 「ケースつけたら大丈夫です?」とさらに効いてみたら


 「いえ……ケースつけても出っ張ります」とこれまた苦笑混じりだった。

 おいおい、カメラが出しゃばりすぎじゃないのか?

 ここで、店員さんが恐るべき情報をくれた。


 「ですので、落としたらカメラから割れることが多いんですよ」

 いやいやいや、カメラから割れるんかい!!

 私は心の中で即座にツッコんでしまったよ。

 1億を超える画素数を誇るカメラ、使いにくくなること必須の出っ張り、落としたらカメラから割れるという謎仕様……

 正直なところ性能は完全に現時点でトップクラスだが、カメラが私には明らかにマイナスにしか作用していないのだ。
 私がカメラを重視していないから仕方ないが、かなり使う人が限られるスマホなのかもしれない。

 ちなみにその店の価格は¥148,000でした……。ここでも尖ってる

 とりあえず、購入を検討してる人はケーズ必須だと思いますので貼っときますね。

やとぎブログ

初めまして、「やとぎ」の名前で小説を書いています。  一二三書房様のレーベル「サーガフォレスト」で「墓守は意外とやることが多い」を出版してもらいました。  色々と興味のあることを好き勝手に書いていこうと思います。もちろん、人の悪口を書くのは極力避けますのでよろしくお願いしますね。

0コメント

  • 1000 / 1000