時の流れは残酷……というスマホ
みなさんは「VAIO Phone Biz」というスマホをご存じだろうか?
VAIOという単語から、SONY製であることはすぐに察していただけると思うのだが、SONY製のスマホとしては「Xperia」が有名なために、「え?VAIO?」と戸惑うかも知れない。
そして、画像に注目して欲しい。
この「VAIO Phone Biz」はOSがAndroidではない。そう、このスマホのOSは“あの”Microsoft製のOSである「Windows10 mobile」を搭載するスマホだ。
おそらくほとんどの方は「へぇ~そんなのあったんだ」と驚いたのではないだろうか。そう、この「Windows10 mobile」は現在サービスが終了している。ようするに既に市場での価値はなくなっているのだ。
そんなもはや絶滅したスマホについて書いている理由は、この「VAIO Phone Biz」をハードオフにて見つけて購入したからである。
「なんでそんなものを?」というのが大半の意見であろうが、私としては完全い興味本位からである。
ハードオフで8000円での購入は、「え?なんでこんなゴミに8000円も払ってんだ?」という意見が出ることだろうが、私としては購入時では、風呂用端末として使用するかという気持ちだったのだ。
そしてそんな私の甘い見通しは、「VAIO Phone Biz」を起動したことで終わった。
いや、この「Windows10 mobile」というOS……本当に使い物にならねぇ……。
まず、当然だがAndroid端末でないためにAndroidアプリは使えない。というよりもDLすらできない。
OK~OK~OSが違うのだから、それは当然だ。そこを責めるのはさすがに筋違いだ。Androidのアプリを使いたければAndroid端末を購入すべきだ。
それはわかってる。
ならばWindows10 mobileで使用できるアプリを入れれば良いのだ。
…………
……
ストアが開かねぇ……。
サービス終了……してるから当然だ。
そうこの段階で、VAIO Phone Bizは持ってる機能をまったく活かすことのできない悲しい存在となってしまった。
いや、マジで!!
PDF再生はできる!! だが、サイズの調節ができねぇ!! これは完全に想定外だった。読書に使えねぇ!!
動画再生できねぇ……。ストアでアプリをDLしろといってきやがる!! そのストアはどこだよ!! もう存在しねぇよ!!
YouTubeは再生できた。これは正直助かった。まじでこれがダメなら投げ捨てるところだったわ!!
完全にYouTube再生機としてしかこのVAIO Phone Bizには存在価値がなくなってしまった。
ただ、これはVAIOに罪はない。Microsoftにも罪はない。
強いて言うなら、時間の流れというべきだろう。敗れたサービスの切なさをこの機種は私に教えてくれた。
ありがとうVAIO Phone Biz……。
Windows10mobile……世界的企業であるMicrosoft社が満を持して売り出そうとしたOSであったが、既に敗れたOSであり、サービスが終了しているため現段階で仕入れても私のようにYouTube再生機としてしか使い道がない。
何とかAndroid端末として再利用できないか色々と試してみることにする。
ノリでスマホ買うときは覚悟が必要だと痛感しました。
0コメント