【朗報】楽天の本気がすごすぎる!!
無料
この文字のインパクトはすさまじいものだ。
楽天モバイルが先日発表したプランがすさまじい。
なんと1GB/月まで無料なのだ。これはすさまじいものがある。無料という項目に目がいきがちだが、3GB/月まででなんと980円だ。
これは安い!!
いや、本当にすごい安さだ。
私が先日、契約したOCNのプランよりも圧倒的に安いのである。OCNモバイルは言わずと知れたMVNOだ。キャリアよりも遙かに安く回線を使用できるという利点があるが、電波を借りている立場のために、昼時などの多くの人が使用する時間帯になると、回線速度が遅くなるのがマイナスである。
ちなみにOCNモバイルではそれほど不都合さを感じたことがないのだが、一般的にはMVNOにはそのようなマイナス面があるのは常識である。
しかし、この楽天モバイルは自社で基地局を持っているために、回線速度が遅くなる可能性は一気に低くなる、いわば第四のキャリアとなっている。
それにも関わらずMVNOよりも遙かに安い価格で楽天はプランを発表してきたわけである。
正直、docomoがahamoを発表してきたことで、楽天は一気に苦境に立たされたと思っていたのだが、ここで楽天が一気に反撃に出た感じである。
もちろん、課題がないわけではない。
楽天は基地局がすくないために、電波が遅くなるという問題点があった。しかし、楽天はそのマイナス面を払拭するためにこの一年急ピッチで基地局を建設しまくっているのである。その結果、今年の夏までに90%以上の地域で電波が使えるようにするということである。
それに1GB以内ならば無料とあるが、5Gになっておきながら1GB未満のデータ使用はあり得ないので、間違いなく客寄せ用のプランだ。
だが、だが、それを差し引いても安すぎるという状況は変わらない。
私は、今回の楽天のプランを見る限り、新規回線を契約してもよいと思っている。
何度も書いているが、私はXperia1ⅢのSIMフリー版を購入するつもりだ。SIMフリー版ならばDS(デュアルシム、いわゆる複数回線のこと)に対応しているために、予備として楽天モバイルを契約しておくのもよいかもしれない。
ひょっとしたら、楽天カードを動じ契約しなくては認めないなどの制限があるかもしれないが、それぐらいは十分に許容範囲内だろう。
楽天モバイルの今回の発表により、キャリア間での競争が激化しそうである。
次に他キャリアがどのような手を打ってくるかを楽しみにしたい。
次回の更新は明日0:00です。
0コメント