Xperia1Ⅱが欲しい②

 さて、機能に引き続き、Xperia1Ⅱが欲しい理由を説明していきます。


 あと、私はXperiaシリーズが好きであるということ、スマホオタクであるということを認識した上で読んでください。

 まずは処理能力

CPU            Qualcomm®Snapdragon™865 5G Mobile Platform

メモリ 内蔵(RAM/ROM)  12GB/256GB


 現在のスマホのCPUとして最高峰の「Snapdragon™865」を搭載し、メモリが12GBという、突き抜けた超高性能端末!!

 Q:「いや、そんな処理能力何に使うつもりだ?」
 A:「ロマンです!!」

 といわんばかりの性能なんですよ。現在のスマホは性能が上がりすぎて、ユーザー置いてけぼりの感があるのだが、「Xperia1Ⅱ」はそんなことは関係ないと言わんばかりに性能を上げてきているのである。
 この性能は正直、私のようなスマホオタクには刺さりまくるんですよ!!

 そして、次はディスプレイ!!

ディスプレイ 約6.5インチ/有機EL シネマワイド™ディスプレイ/4K*1/HDR対応

 有機ELに4K……絶対こんなスペックはいらないと思うのだが、ここも私には刺さる。というよりも基本的にXperiaシリーズの画面はものすごく綺麗であり、ここも私が欲しいと思うポイントなのだ。

 Q:「6.5インチの画面でそこまでこだわる必要あるの?」
 A:「ロマンです!!」

 ディスプレイの疑問への答えもまさにこれである。

 次のスペック

防水/防塵 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)

付属品 -

おサイフケータイ® 〇

情報取得/リンク(NFC) 〇

生体認証 〇(指紋)

3.5㎜オーディオジャック 〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応)

フルセグ/ワンセグ -/-

ワイヤレス充電 〇


 うんうん、日本向けユーザーにとって押さえるべきところを押さえたラインナップだ。個人的には、フルセグ/ワンセグ機能が削除されているのは英断だと思う。あの機能、使ってる人いるのか?

 そして、私がSImフリー版を購入したい理由は……

 デュアルSIMに対応していることだ。デュアルSIMとは、SIMカード二枚差しの事であり、これにより例えばデータ通信を多用する人はもう一つ別回線を契約することで、データ通信料を増やすことも可能なのだ。


 単純にXperia1Ⅱは私にとってロマンの塊であり、そこに冷静なツッコミなどまったく求めていない。
 とにかくこの圧倒的な性能、ロマンの塊に心を鷲づかみにされているのである。

 スマホはただの道具という人はほとんどだろう。そういう人は、自分の基準に合わせてスマホを購入すれば良いのだ。
 私はロマンの塊であるXperia1Ⅱが刺さりまくっているので、購入は決定している。問題はいつ買うかというところにきているのである。

 私にとってXperia1Ⅱは最高にワクワクさせてくれるスマホなのである。

 楽天にあったのは残念ながらメモリが8GB版です↓

やとぎブログ

初めまして、「やとぎ」の名前で小説を書いています。  一二三書房様のレーベル「サーガフォレスト」で「墓守は意外とやることが多い」を出版してもらいました。  色々と興味のあることを好き勝手に書いていこうと思います。もちろん、人の悪口を書くのは極力避けますのでよろしくお願いしますね。

0コメント

  • 1000 / 1000