2021.05.31 08:29お久しぶりです。再開します 今年の3月終わりから更新が止まっておりましたが、こもたびブログを再開することにしました。 実はこの二ヶ月、行政書士の開業に尽力してましてやっと一段落ついたところなのです。しかし、そんな状況であっても宅建士の勉強はきちんと進めていました。 実力がどれほどあがったのかは正直まだわか...
2021.03.08 15:00蜘蛛子!!蜘蛛子!! 私は「蜘蛛ですがなにか?」という作品が大好きなのだ。 「小説家になろう」というサイトに投稿されている作品で、書籍化、アニメ化まで駆け上った、先駆者的作品であるのは間違いない。 今さら、この作品のあらすじを語る必要はない。もし知らないのなら、小説家になろうのサイトを開いて実際に読...
2021.01.19 22:00まんじ先生はとまらない!! 今回は馬路まんじ先生の新作である「転生したら破滅フラグしかない悪役貴族だった件」をご紹介したい。 馬路まんじ先生の作品を紹介するのは今作で四作目である。 まんじ先生のTwitterを見てるとこの方は現在兼業作家なのだが、驚異的な創作意欲で常に執筆し続けている。 本業があるのに、...
2021.01.17 22:00R18だからといって偏見はやめよう!!面白いのです!! 今回は「けてる」先生の作品である「はにとらっ!!召喚勇者をハメるハニートラップ包囲網」を紹介したい。 この作品のあらすじは……(Amazonサイト参照) 異世界に召喚された勇者・ユーリは仲間たちとともに邪神を倒し、あとは元の世界に戻って物語はハッピーエンド……かと思ったら、帰れ...
2021.01.11 03:30「禁欲の彼女」ではなく「筋」欲の彼女……笑わせてもらった今回は岡田 幸士先生の「筋欲の彼女」を紹介したと思う。 簡単に言えば筋トレオタクの主人公である「丹練子」の筋トレを描いた話である。 「は?筋トレの話? 何が面白いの?」と言いたい気持ちはとてもよくわかるのだが、これからこの漫画のおもしろさを伝えていきたいと思う。 さて、社会人の皆...
2021.01.01 22:00【朗報】まんじ先生の新作がやはり面白かった 12月28日に発売された馬路まんじ先生の新作である「貧乏令嬢の勘違い聖女伝」のご紹介です。 馬路まんじ先生といえば、その奇抜なTwitterでのキャラと奇抜すぎる作品を生み出し続ける鬼才と呼ぶにふさわしいラノベ作家だ。 そんなまんじ先生の作品だ。面白いのはもう間違いないだろう。...
2020.12.17 22:00あなたは「レイコちゃん」を知ってるか? このレイコちゃんとは、橋本くらら先生の作品に出てくる「ギャルの背後に霊がいる」という作品のキャラである。 このレイコちゃんは黒髪のかわいい幽霊さんだ。 セリフがあるわけではないが、上のレイコちゃんの表情を見て欲しい。 かわいくないか? いや、このレイコちゃんの表情を見て、かわい...
2020.11.29 23:30まんじ先生……② 鬼才馬路まんじ先生の「底辺領主の勘違い英雄譚」2巻です。 小説家になろうでも読んでいたのですが、電子書籍を購入しましたよ。最初は個人的にTwitterでまんじ先生のファンになり、そこからまんじ先生の本を応援のつもりで購入したのですが、これがメチャクチャ面白かった。 というよりも...
2020.11.28 22:00まんじ先生……① 馬路まんじ先生という方の書いたラノベである。彼(彼女?)のTwitterを見るとものすごくぶっ飛んだ方であるのは間違いない。 設定としては、それほど風変わりなものではない。不遇職、最弱武器しかもてなかったモノがゲームシステムの穴をついて強大なキャラへと成長していくという。物語の...
2020.11.20 10:50やはり自作を薦めたい!! 私は趣味で小説を書いており、「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」などの小説投稿サイトに投稿しています。 その中で「小説家になろう」様に投稿した処女作である「墓守は意外とやることが多い」が一二三書房様よりお声がけしていただき、書籍化していただきました。 あらすじは……...